Podimo(ポディモ)が2023年春に実施したフィンランドのポッドキャスト聴取に関する市場調査レポートが発表されました。今回はそのレポートの一部を紹介していきます。
なおPodimoは日本ではあまり馴染みのないサービスですが、フィンランド、デンマーク、ノルウェー、ドイツ、スペイン、オランダ、メキシコで展開しているポッドキャストおよびオーディオブックの購読サービスです。
Podimo / Research: Podcast Consumption Reduces Time Spent on Other Media in Finland
・フィンランドではポッドキャストの利用により他のメディアを利用する時間が減少。
回答者のうち37%が、ポッドキャストを聴くことでラジオの聴取時間が減少していると回答。
回答者のうち23%がテレビの視聴についても同様であると回答。・ポッドキャストの聴取時間は増加傾向、ポッドキャストにお金を払う意思も増加。
・ポッドキャストは主に外出先で聴かれるが、多くの人は自宅でも聴いている。
・現在、ポッドキャストリスナーの16%が1つ以上の有料ポッドキャストサービスに加入。
・18%は、以前に有料Podcastサービスに加入したことがあるが、現在は加入していない。
・人気ジャンルは、トゥルークライム(43%)、コメディー(33%)、ニュース(29%)。
・ポッドキャストリスナーの46%は、オーディオブックを月1回以上聴いている。
フィンランド特有という感じの結果ではなく、グローバルに言えることなのではないかと思う調査結果でした。
ではまた!