ポッドキャスト版「Audiostart News」も配信中!各ポッドキャストプラットフォーム「オーディオスタートニュース」で検索!

NABLASとNTT東日本、「偽・誤情報対策技術」の開発・実証を開始

NABLASとNTT東日本が、総務省の「インターネット上の偽・誤情報等への対策技術の開発・実証事業」に採択され、2025年8月25日より共同で「電話音声フェイク検知および自治体向け偽・誤情報総合対策の開発・実証」を開始しました。

NABLAS株式会社 – NTT東日本株式会社 / 偽・誤情報等への対策技術の開発・実証を開始~電話音声フェイク検知と自治体向け偽・誤情報総合対策~

生成AIの進化により、高精度な画像・映像・音声を誰もが容易に作れるようになった一方、その悪用による詐欺や偽情報拡散が深刻化しています。特にAIで合成された「なりすまし音声」による電話詐欺は従来の詐欺手法よりも巧妙かつリアルであり、社会全体での対応が求められています。

今回の実証では、以下の2つを柱に技術開発を進めます。

1.電話音声フェイク検知
・電話音声環境に対応した高精度なフェイク音声検知技術を開発
・実際の電話サービスに組み込み、様々な条件下での動作検証を実施

2.自治体向け偽・誤情報対策
・投稿者の真正性を証明できるDID/VC技術
・画像・映像のフェイク検知技術
・電子透かしとAIを用いたファクトチェックエージェント
・長野県伊那市での実証実験を予定

今後の展望として両社は、得られた成果を自治体の広報、防災、危機管理業務などに応用し、実用性を高める計画です。将来的には、信頼できる情報が正しく届き、フェイク情報が拡散しにくい社会の実現を目指します。

タイトルとURLをコピーしました