ポッドキャスト版「Audiostart News」も配信中!各ポッドキャストプラットフォーム「オーディオスタートニュース」で検索!

音楽配信・音声ストリーミングサービスの利用状況、Spotifyが最も多くの利用者を獲得 ー ニールセン デジタルが発表

ニールセンデジタルは、2024年7月の「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率(Nielsen Digital Content Ratings)」のMonthly Totalレポートをもとに、音楽配信および音声ストリーミングジャンルにおける利用状況を発表しました。

ニールセン デジタル / ニールセン、デジタルコンテンツ視聴率のMonthly Totalレポートによる音楽配信、音声ストリーミングジャンルの利用状況を発表

【Spotifyが最多の利用者数を記録】

2024年7月のデータによると、広告を掲載している音楽配信・音声ストリーミングサービスの中で、利用者数が最も多かったのは「Spotify」で1,415万人を記録し、次いで「Amazon Music」が889万人となりました。さらに、平均利用回数の面では「Voicy」が月71回でトップとなり、「radiko.jp」が月48回で続きました。

【若年層が主なターゲット】

利用者数上位5サービスのターゲットGRP(Gross Rating Point)を年代別に分析した結果、若年層ほど高い利用傾向が見られ、18-34歳の層で最も高い1,734%を記録。続いて35-49歳の層が1,533%でした。この結果から、若年層が音楽配信や音声ストリーミングサービスの主なターゲット層であることが浮き彫りになりました。

【サービス別の利用状況】

18-34歳の層におけるサービス別の利用状況を詳しく見ると、「Spotify」が424万人で最も多く、次いで「Amazon Music」が205万人を獲得しました。月平均利用回数においても「Spotify」が64回で最多となり、「Voicy」が34回で続きました。

【ポッドキャスト普及による多様なコンテンツ提供】
ここ数年、ポッドキャストの普及により、音楽配信サービスは音楽以外にも著名人によるトークショーや語学学習、ニュースといった多様なジャンルのコンテンツを提供するようになっています。これにより、企業のブランド担当者の関心を集める重要な消費者とのコミュニケーション手段として注目されています。

【広告主にとっての重要な示唆】
今後、広告主が若年層と効果的にコミュニケーションを取るためには、キャンペーンの目的やターゲットを明確にし、各サービスの利用者数や利用頻度をしっかりと把握した上でメディアプランを構築することが不可欠です。最新のデータを活用し、ターゲット層に適したメディア戦略を立てることが、今後ますます重要になるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました