ポッドキャスト版「Audiostart News」も配信中!各ポッドキャストプラットフォーム「オーディオスタートニュース」で検索!

T.Kitagamae

04. ポッドキャスト配信・制作等

Google「NotebookLM」、音声概要機能日本語を含む50以上の言語に対応

4月30日、GoogleはAIを活用した知識整理ツール「NotebookLM」に搭載された「音声概要」機能が、日本語を含む50以上の言語に対応したと発表した。NotebookLMは、2024年より200以上の国と地域で提供されているが、今回...
03. ポッドキャスト番組

三井物産デジタルAM、オルタナに寄せられた2年分の問い合わせ内容をPodcastで公開

三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社は、提供する資産運用サービス「ALTERNA(オルタナ)」に寄せられた2年間分の問い合わせ内容をAIで分析し、音声コンテンツとして公開したと発表しました。 三井物産デジタル・アセットマネジメント...
04. ポッドキャスト配信・制作等

マテリアル、ビデオポッドキャストの制作・配信支援サービスを開始

マーケティングコミュニケーション領域においてパブリックリレーションズ全般を支援する株式会社マテリアルは、2025年5月8日(木)より、新サービス「ビデオポッドキャスト×ソーシャルメディア活用支援パッケージ」の提供を開始しました。 マテリアル...
10. 音声合成

Walkers、AI音声合成プロジェクト「Aivis Project」を事業譲受へ

Walkersは、JPchainが開発・運営する「Aivis Project」の全事業を、2025年5月31日付(予定)で譲受することで合意したと発表しました。 Walkers / AI音声合成プロジェクト「Aivis Project」を株...
03. ポッドキャスト番組

地球の歩き方、創刊45周年を記念して初のポッドキャスト番組を配信開始

株式会社地球の歩き方は、同社の人気ガイドブック「地球の歩き方」創刊45周年を記念した特別企画として、初のポッドキャスト番組『地球の歩き方 旅の雑談』の配信を2025年5月1日(木)より開始した。 学研ホールディングス / 地球の歩き方初のポ...
04. ポッドキャスト配信・制作等

VideoProc Converter AIに音声AI機能が実装、ノイズ除去をAIで自動化し音声品質を向上

Digiarty Software社は、同社が展開する多機能動画処理ソフト「VideoProc Converter AI」に、音声ノイズ除去を目的としたAI機能を新たに実装したことを発表した。本機能は、録音音声や動画内の音声に含まれる不要な...
06. 音声サービス

Voicy、法人向け音声配信の新サービス「VoicyPro」をリリース

音声プラットフォーム「Voicy」を運営する株式会社Voicyは、2025年4月24日、法人向けの新たな音声配信サービス「VoicyPro」の提供を開始しました。 Voicy / Voicy、法人向け音声配信の新サービス「VoicyPro」...
04. ポッドキャスト配信・制作等

Podcast Studio Chronicle、清澄白河に新スタジオを開設

Podcast Studio Chronicleは、2025年4月、同社初の音声収録拠点「Chronicle清澄白河スタジオ」を東京・清澄白河に開設しました。 野村事務所 / 音声×映像で「思考を発信」する制作拠点。Podcast Stud...
03. ポッドキャスト番組

KKCompany Japanの音楽ポッドキャスト番組「TRill MUsic」がApple Podcasts・Spotify・Amazon Musicで配信開始

KKCompany Japan合同会社が運営する音楽ポッドキャスト番組「TRill MUsic(トリルミュージック)」は、配信プラットフォームを拡大し、2025年4月18日(金)より新たにApple Podcasts、Spotify、Ama...
09. 音声チャット(対話AI)

CoeFont、新AI音声モデル「v3 Fuji」発表

音声AIの開発を手がける株式会社CoeFontは、新たな日本語音声合成モデル「CoeFont v3 Fuji」を公開した。人間の発話により近づけた表現力と感情の再現力を備えた本モデルは、AI音声の“人間らしさ”を追求した最新モデルだ。 Co...