ポッドキャスト版「Audiostart News」も配信中!各ポッドキャストプラットフォーム「オーディオスタートニュース」で検索!

07. オーディオブック

07. オーディオブック

音声教養メディア「VOOX」にて『異文化は理解できない』が配信開始

Moon Creative Labが運営する学びに特化した音声メディア「VOOX」にて、文化人類学者・小川さやかさんによる『異文化は理解できない』が配信開始となりました。今回はこのニュースをお伝えします。 Moon Creative Lab...
07. オーディオブック

オトバンクの「audiobook.jp 法人版」と「社内ラジオ」がIT導入補助金2024の対象ツールに採択

オトバンクの法人向けのオーディオブック聴き放題プラン「audiobook.jp 法人版」と、「社内ラジオ」が、経済産業省「IT導入補助金 2024」の対象ITツールとして採択されました。今日はこのニュースを紹介します。 オトバンク / オト...
03. ポッドキャスト番組

Audibleが「国際女性デー」を記念し、6人の俳優が朗読する茨木さんの詩「自分の感受性くらい」を期間限定で無料配信

Amazonオーディブルが「国際女性デー」を記念し、檀れいさんをはじめ、6人の俳優が朗読する茨木さんの詩「自分の感受性くらい」を、2024年3月8日~4月10日まで無料配信すると発表しました。今日はこのニュースを紹介します。 Audible...
07. オーディオブック

音声教養メディア「VOOX」にて『なぜカボチャからキュウリができるのか?』が配信開始

Moon Creative Labが運営する学びに特化した音声メディア「VOOX」にて、京都大学大学院教授・野田口理孝さんによる『なぜカボチャからキュウリができるのか?』が配信開始となりました。今回はこのニュースをお伝えします。 Moon ...
07. オーディオブック

audiobook.jpが3月3日「オーディオブックの日」にちなんで「わたしの本棚フェア」開催中

オトバンクの「audiobook.jp」が3月3日「オーディオブックの日」にちなんで「わたしの本棚フェア」を開催中です。今日はこのニュースを紹介します。 オトバンク / 【3月3日はオーディオブックの日】「audiobook.jp」が、ユー...
07. オーディオブック

米国でSpotifyが200,000冊超のオーディオブックを月15時間・9.99ドルで提供開始

Spotifyが米国でオーディオブックを15時間聴取できる新プランを月額9.99ドルで提供開始しました。今日はこのニュースを紹介します。 Spotify / Spotify’s New Audiobooks Access Tier Give...
07. オーディオブック

Gakkenが「レンタルロボット(ジュニア文学館)」をAudibleで配信開始

学研ホールディングスのグループ会社、Gakkenが2024年2月22日より「レンタルロボット(ジュニア文学館)」をAmazonオーディブルで配信開始しました。今日はこのニュースを紹介します。 学研ホールディングス / ロングセラー小説『レン...
07. オーディオブック

音声教養メディア「VOOX」にて『ビジネスの武器としての文化人類学』が配信開始

Moon Creative Labが運営する学びに特化した音声メディア「VOOX」にて、文化人類学研究者・大川内直子さんによる『ビジネスの武器としての文化人類学』が配信開始となりました。今回はこのニュースをお伝えします。 Moon Crea...
07. オーディオブック

オトバンクの「audiobook.jp」会員数が 300 万人突破、8割以上が「学習」に活用

オトバンク運営のオーディオブックサービス「audiobook.jp」が2024年2月に会員数300万人を突破したことを発表しました。今日はこのニュースを紹介します。 オトバンク / 日本最大級のオーディオブックサービス「audiobook....
07. オーディオブック

Gakkenが「オーディオブック版サウンド文学館パルナス」26タイトルをAudibleで配信開始

学研ホールディングスのグループ会社、Gakkenが「オーディオブック版サウンド文学館パルナス」の26タイトルをAmazonオーディブルで配信開始しました。今日はこのニュースを紹介します。 学研ホールディングス / 【「学研サウンド文学館パル...