ポッドキャスト版「Audiostart News」も配信中!各ポッドキャストプラットフォーム「オーディオスタートニュース」で検索!

TOKYO FMが音声配信を「radiko」に集約へ〜AuDeeでの配信は9月終了予定

TOKYO FMは、音声プラットフォーム戦略の見直しを発表し、今後のポッドキャスト配信を「radiko(ラジコ)」中心に展開していくことを明らかにした。これに伴い、自社で運営してきた音声プラットフォーム「AuDee(オーディー)」でのコンテンツ配信は、2025年9月をもって終了する予定だ。

TOKYO FM / TOKYO FM、音声プラットフォーム戦略を再構築ー ポッドキャスト配信はradikoを中心に ー

今回の戦略転換により、TOKYO FMのポッドキャストは「radiko」での配信に切り替わる。今後は「ラジオ放送もポッドキャストも、radikoでお楽しみいただけます」といった形で、番組内などの告知も統一されるという。

また、radikoを主軸としつつも、Apple PodcastsやSpotify、Amazon Music、Audible、YouTube、YouTube Musicなど、国内外の主要プラットフォームでも引き続き配信を行う。これにより、多様なリスナー層へのアプローチと音声コンテンツ市場の拡大を目指す。

さらにTOKYO FMは、公式サイト内にポッドキャスト専用のポータルサイト「TOKYO FM Podcasts」(仮称)を2025年夏に新設予定。現在AuDeeが担っている一部機能を引き継ぎ、配信中のポッドキャストの一覧やエピソード再生などが可能になる。

サイト内の導線もわかりやすく整備し、ラジオ放送と連動したポッドキャスト聴取の促進と、リスナー層の拡大を図る。

タイトルとURLをコピーしました