東急株式会社と株式会社東急エージェンシーは、音声ストリーミングサービス「Spotify」と連携し、田園都市線を舞台にした特別列車「Spotify Podcast Train」の運行を行いました。運行期間は2025年3月31日(月)から4月13日(日)まで。
東急 / 車内広告を通じてポッドキャストを楽しめる田園都市線の特別列車「Spotify Podcast Train」を運行します!
この取り組みは、国内初となる「車内広告を通じてポッドキャストを楽しめる特別列車」として企画されたもので、東急電鉄田園都市線5104編成(10両編成)の車内広告を、すべてSpotifyによる人気ポッドキャストのプロモーションでジャック。ポッドキャストというニューメディアの魅力を日常の移動時間に取り入れる、新しいエンターテインメント体験を提供します。
本プロジェクトは、東急エージェンシーが2025年3月に始動した交通広告の新サービス「TOQ IMMERSIVE OOH_SOUND」の一環として実施され、乗客は車内のQRコードからアクセスできる専用サイトを通じて、さまざまなジャンルの人気ポッドキャストの「切り抜き音声」(約3分)を視聴可能。再生後にはクイズの答えや“ちょっとした発見”が表示され、SNSでのシェアやアンケート参加も促されます。
ジャンル多彩な10番組が各車両に登場
Spotify Podcast Trainでは、異なるジャンルから選ばれた人気ポッドキャスト10番組が各車両に登場。乗客は車両ごとに異なる番組を体験できます。
各車両と番組ラインアップ:
1号車:Off Topic(テック・ビジネス)
2号車:【英語×日本語】StudyInネイティブ英会話Podcast(語学)
3号車:味な副音声~voice of food~(フード・エッセイ)
4号車:シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ(ライフスタイル)
5号車:コテンラジオ(歴史)
6号車:OVER THE SUN(TBSラジオ/トーク)
7号車:ゆる言語学ラジオ(言語・雑学)
8号車:kemioの言わせて言うだけEverything(トーク・カルチャー)
9号車:奇奇怪怪(音楽・サブカルチャー)
10号車:チャポンと行こう!(ライフスタイル・癒し)