日立製作所がポッドキャスト番組『スナック育子のInnovation Night』の配信を開始しました。本番組は、日立の社員をゲストに迎え、新しい働き方やキャリアの可能性、世界を舞台にした挑戦など、イノベーションの最前線から生まれる貴重な情報を届けるものです。
日立製作所 / 日立、ポッドキャスト番組『スナック育子のInnovation Night』を配信開始
『スナック育子のInnovation Night』は、スナックのように気軽に対話を楽しめる場をコンセプトとし、日立のDXコーディネーターであり、本番組のパーソナリティを務める「育子ママ」こと中川育子氏が、ゲストとの対話を通じて、仕事における挑戦やイノベーションのヒントを引き出します。番組は毎週木曜日にSpotifyとYouTubeで更新され、1エピソードは約15分とコンパクトなため、通勤や家事の合間にも気軽に楽しめる内容となっています。
多彩なゲストが登場
番組には、社会貢献のミセスコンテストで世界グランプリを受賞したワーキングマザー、「生成AIの申し子」と称される若手女性データサイエンティスト、地域活性化を目的としたクラフトビール事業を副業とする「Lumada Solution Hub」の開発リーダー、元バーテンダーの女性デザイナーなど、多彩なバックグラウンドを持つ社員がゲストとして登場します。最終回には、Lumada Innovation Evangelistの澤円氏が出演し、「自分らしさを武器にする働き方」や「企業成長における多様性の重要性」について語ります。
番組概要
番組名:『スナック育子のInnovation Night』
配信開始日:2025年3月27日(木)
配信日:毎週木曜日
エピソード数:全9回
配信プラットフォーム:
Spotify
https://open.spotify.com/show/1qq37TRCk9Cm…
YouTube
https://youtube.com/playlist?list=PL_jWZDSUrZ7XC…